2021 年度 水城の探究








2021 年度 水城の探究
総合的探究の時間『水城の探究』の様子について(2年生)その1
2 班 2021-05-24
 
 月曜日の5時間目は総合的探究の時間です。

与えられたテーマに従って、課題を設定し、調査発表を行っていきます。

今年は「持続可能な社会の実現と地域の発展を目指して、高校生に何ができるか」というテーマで、夏休み前まではSDGsについて調べ、内容を発表していきます。

自分で課題を見つけて、試行錯誤しながら取り組むことは社会人として必須の能力であると同時に、最近では大学入試でもそれを評価しようという動きが活発になっています。

勉強だけでなく、こういったことも立派にできるように願っています。

今後、定期的に学校での様子をレポートいたします。


1つのクラスを2名の教員が担当して、生徒の相談にのったり、アドバイスをしたりしています。
校長先生や副校長先生も様子を見に来てくれています。教育問題についてはスペシャリストなので、質問があれば是非聞いてみましょう!
活発に活動しているクラスです。先生が生徒たちの中に入っていって楽しんでいることが秘訣のようです。
授業の最後にはタブレットを使って今日の振り返りを記入します。それを担任の先生が見て、クラス全体にフィードバックしてやる気を高めています。
今日から教育実習生が来ています。実習生の先生が生徒たちに教員として、そして卒業生として、親身になってアドバイスをしてくれています。
一足先に発表を行っているクラスです。発表後に先生が良かった点や改善点を指摘しています。こういうものは場数を踏むことが大切です。大学入試の面接試験にもつながってきます。