2020 年度 学 園 広 報 部
|
水城高校のいろいろな風景をお届けします。
|
|
2020-04-08
|
4月6日の始業式、7日の入学式後、オリエンテーションを経て、水城高校はコロナウイルス感染拡大防止のため2,3年生は9日から、1年生は10日から休校になります。
オリエンテーションでは、休業中の生活や....
>>続きを読む
|
|
2020-04-14
|
遠隔授業、始まりました!
休校中の水城高校では、今週から本格的に遠隔授業がスタートしました。
一人一台のタブレットを利用して、朝のホームルームから6時間の授業、帰りのホームルームまで、家庭にい....
>>続きを読む
|
|
2020-04-16
|
遠隔授業4日目です。
学習は順調に進んでいますか。
生徒の皆さんの中には、タブレット学習で肩や首が痛くなっている人もいるかもしれません。
そんな時は、体育の先生が上げてくれているストレッチの....
>>続きを読む
|
|
2020-04-22
|
遠隔授業2週目です。
生徒の皆さんはタブレットでの授業に慣れてきたころかと思います。
きちんと理解できていますか。授業の後は、資料アーカイブで「理解度チェック」を忘れずに入力してくださいね。
....
>>続きを読む
|
|
2020-04-28
|
4月も下旬になりました。
生徒の皆さんは元気で過ごしているでしょうか。
5月末まで休校延長となり、生徒の皆さんと会える日がまた遠のいてしまいました。
けれども、今は仕方ありません。
皆でこ....
>>続きを読む
|
|
2020-05-04
|
連休中、家で元気に過ごしていますか。
緊急事態宣言の期間延長が発表され、「新しい生活様式」が提示されました。
連休中も、外出を控えたり、不自由が多いかもしれませんが、今できること、今しかできな....
>>続きを読む
|
|
2020-05-07
|
マスクインナーが届きました!
本日、境町からマスクインナー(5枚1セット)が全生徒分届きました。
茨城県内の県立高校、私立高校、特別支援学校の高校生7万8千人分39万枚を、町役場の職員の皆様が....
>>続きを読む
|
|
2020-05-22
|
茨城県の緊急事態宣言解除を受け、今週、学年ごとの登校日が設けられ、午前と午後に分けての分散登校が実施されました。
生徒たちは久しぶりの登校に少し緊張しながら、1時間程度のホームルームで担任の先生....
>>続きを読む
|
|
2020-06-08
|
2週間の短縮授業期間を終え、今週から通常日課がスタートしました。
部活動も少しずつ再開です。
放課後もあちこちで生徒たちの姿が見られるようになりました。
今日は部活動の様子、放課後の自習の様....
>>続きを読む
|
|
2020-06-25
|
授業再開から約1か月。
来週は今年度初めての定期試験があります。
校内のあちこちでテスト勉強をする姿が見られました。
皆さん、しっかり準備して悔いのないように頑張ってください!!
....
>>続きを読む
|
|
2020-07-26
|
★夏の学校見学会★
7月23日~26日まで水城高校学校見学会が開かれました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
今年の見学会は残すところ7月31日(保護者のみ)、8月1日、2日の....
>>続きを読む
|
|
2020-09-05
|
小吹寮の地鎮祭が行われました!
水城高校硬式野球部が練習する小吹グラウンドには小吹寮が併設され、自宅が遠方の部員たちが寮生活を送っています。
今回、寮の老朽化に伴い新寮を建設することになり、9....
>>続きを読む
|
|
2020-10-31
|
秋の入試説明会が行われています。
今年は明日11月1日(日)と3日(火・祝)の2回を残すのみですが、おかげ様で毎回満員御礼となっております。
ありがとうございます。
明日11月1日(日)....
>>続きを読む
|
|
2020-11-05
|
小吹寮の上棟式が行われました!
9月から新築工事が始まった硬式野球部小吹寮の上棟式が10月31日(土)に行われました。
理事長をはじめ理事、PTA会長、学校関係者らが参加し、ここまで恙無く工事....
>>続きを読む
|
|
2020-11-21
|
清掃ボランティアをしています。
水城高校の校訓は
「常に感謝の気持ちで
敬愛の心を培い
科学を重んじ 創意を尊び
不屈不撓 進んで事に当たり
奉仕の喜びを感得しよう」
です。....
>>続きを読む
|
|
2021-02-25
|
3年生が受験本番の今、1・2年生にとっては学年最後の定期試験が約1週間後に迫っています。
今日はそんな試験前、放課後の様子をレポートします。
一生懸命テスト勉強に励む水城生の様子をご覧ください....
>>続きを読む
|