2020 年度 硬式野球部
|
硬式野球部 の 2020年度 活動報告です
|
|
練習、紅白戦の様子です。
2021-01-07
|
1月6日は3年生と大学1年生のOBが練習の手伝いに来てくれました。大学で野球をやる、やっている選手達なので良い手本となりました。また、打球の速さが鋭く、1、2年生の選手達は必死に打球を追っていました。....
>>続きを読む
|
|
1月5日(火)練習の様子です。
2021-01-05
|
本日も1日練習でした。1日というと長く感じるかもしれませんが短く感じます。部員全員が同じ練習をしていて、一人一人を見ていると1日があっという間に過ぎてしまいます。この時期に大きく成長する選手もいます。....
>>続きを読む
|
|
2021年 初練習の様子です。
2021-01-04
|
2021年1月4日、新年の練習がスタートしました。選手達は束の間のオフを有意義に過ごしたようで良い顔でグラウンドに戻って来ました。ちなみに指導者1名は年末に原因不明の腰痛になってしまい正月の3日間は家....
>>続きを読む
|
|
冬休みの練習6日、7日目の様子です。
2020-12-30
|
29日は3年生が練習の手伝いに来てくれました。引退したとはいえ、大学や社会人で野球を続けるので動きも打球も良く選手達は学ぶべきことがたくさんありました。
30日は雨天のためグラウンドが使用できず....
>>続きを読む
|
|
冬休み4日、5日目の様子です。
2020-12-28
|
27日は午前中、紅白戦を行いました。結果は21対8の乱打戦でした。しかし、全て打たれての失点ではなく守備のミス、配球のミスもありました。投手陣は課題がたくさん出たので練習で意識していきたいです。逆に野....
>>続きを読む
|
|
冬休み練習3日目です。
2020-12-26
|
本日も天候は良く絶好の野球日和となりました。1日練習も3日目となり1年生は若干のの疲れが見え始めました。そこを2年生がうまくカバーしてくれて1年生を盛り上げてくれています。チーム全員で乗り切ろうという....
>>続きを読む
|
|
冬休みの練習2日目です。
2020-12-25
|
昨日から冬休みの練習が始まりました。本日はクリスマスにも関わらず引退した3年生が練習の手伝いに来てくれました。3年生の強烈な打球を選手達は必死に追っていました。また、卒業したOBもグラウンドに顔を出し....
>>続きを読む
|
|
冬休みの練習が始まりました。
2020-12-24
|
24日から冬休みとなり、ハードな練習が始まりました。今年の冬休みは新型コロナウイルスの影響や寮を新築するのもあり、合宿ができません。しかし、練習ができているだけでも本当にありがたいと強く感じています。....
>>続きを読む
|
|
平日の練習の様子です。
2020-12-18
|
寒さが増してきました。しかし、選手達からは寒さを感じません。むしろ熱気しか感じられません。来春、来夏に向けてとても良い雰囲気で冬の練習、トレーニングに臨んでいるなと感じます。
応援よろしく....
>>続きを読む
|
|
3年生引退試合・送る会の様子です。
2020-12-12
|
3年生対1、2年生による引退試合が行われました。結果は下記の通りです。
3年生 対 1、2年生
4 対 4(引き分け)
3年生が先攻で試合が始まりました。初回に渡邊選手(3年)....
>>続きを読む
|
|
3年生引退試合のお知らせです。
2020-12-11
|
3年生の引退試合が行われます。
日時 12月12日(土)9時30分〜10時の間(試合開始予定)
場所 水城高校小吹球場
試合形式 公式戦ルール
3年生、最後の縦縞ユニフォーム....
>>続きを読む
|
|
練習の様子です②
2020-12-10
|
12月からは冬季トレーニングに入ります。シーズンインまでの約3ヶ月間、自分の弱いところと向き合い、何事にも耐え抜く力を身につけていってほしいです。
応援よろしくお願い致します。....
>>続きを読む
|
|
練習の様子です①。
2020-12-09
|
定期試験も終わり小吹球場での練習が再開されました。
来年のシーズン開幕まで3ヶ月。今年の夏、秋の大会の悔しさを忘れず、練習に取り組んでいってほしいです。
応援よろしくお願い致します。....
>>続きを読む
|
|
練習試合の様子です。11月8日(日)
2020-11-08
|
8日はAチームとBチームに分けて練習試合を行いました。Bチームは基本的には若い学年のチームです。遠征に行き、雰囲気の違うグラウンドで鍛えていってほしいです。
Aチームは選手達に課題を伝えて実戦で....
>>続きを読む
|
|
練習試合の様子です。11月7日(土)
2020-11-07
|
練習試合が水城高校硬式野球部小吹球場で行われました。
残りわずかな練習試合を無駄にしないよう選手達は課題をクリアしようと一生懸命プレーしています。
最近寒くなってきたので怪我には気をつけてい....
>>続きを読む
|
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯決勝戦の様子です。
2020-10-30
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯 決勝戦が笠間市民球場で行われました。
決勝戦
水城高校 対 常磐大高校 3対6
「攻撃のリズム」
今大会は来シーズンに向けて、例え失敗して流れが悪....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 高野連水戸地区神無月杯 準決勝戦の様子です。
2020-10-28
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯準決勝戦が笠間市民球場で行われました。
準決勝戦
水戸商業高校 対 水城高校 6対7
初回から試合が動きました。先発の横塚投手が立ち上がりを攻められ、....
>>続きを読む
|
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯準々決勝戦の様子です。
2020-10-26
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯準々決勝戦が水戸葵陵高校グラウンドで行われました。
準々決勝戦
中央高校 対 水城高校 2対9(8回C)
2回2死2塁から9番渡野辺がセンター前にタイム....
>>続きを読む
|
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯2回戦の様子です。
2020-10-25
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯2回戦が水城グラウンドで行われました。
2回戦
水城高校 対 水戸桜ノ牧高校 7対3
序盤に6点リードしながら、中盤以降は相手チームの勢いに押される場面....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 神無月杯日程変更のお知らせ
2020-10-23
|
本日、水城グラウンドで行われた1回戦が降雨のため中止となりました。日程が変更となります。(写真のトーナメント表を見てください。)
よろしくお願い致します。....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 高野連水戸地区神無月杯の開催について
2020-10-22
|
令和2年度高野連水戸地区神無月杯が23日(金)から始まります。
今大会も残念ながら新型コロナウイルス対策の一環として選手、マネージャー、監督、部長、顧問、コーチ、トレーナーしか入場できません。....
>>続きを読む
|
|
練習試合(Bチーム)の様子です。(10月18日)
2020-10-19
|
18日(日)、Bチームは日立北高校に行ってきました。試合結果は以下の通りです。
【1試合目】水城(16)-(6)日立北
【2試合目】水城(18)-(5)日立北
試合に勝つことはできました....
>>続きを読む
|
|
練習試合の様子です。(10月18日)
2020-10-18
|
週末に天気が崩れ、17日(土)の練習試合は中止となりました。18日(日)は午前中はグラウンドが使用できず、室内練習場で汗をかき、午後から練習試合を2試合行いました。
Bチームは遠征し、Aチー....
>>続きを読む
|
|
練習試合の様子です。(10月11日)
2020-10-11
|
10月10日(土)の練習試合は雨天のため、中止となりました。
10月11日(日)はなんとかグラウンドが使用できたので練習試合が行われました。
「課題を持ってプレー」
この時期は大きな大....
>>続きを読む
|
|
秋期休業2日目、練習の様子です。
2020-10-09
|
秋期休業2日目です。本日は奇跡的に午前中、雨が降りませんでした。グラウンドも少し使えそうだったのでバッティング、バント練習(全員)、ノックなどを行いました。投手陣はその間、ピッチングと選手達は精力的....
>>続きを読む
|
|
秋期休業、練習の様子です。
2020-10-08
|
10月8日(木)から秋期休業となりました。選手達は練習をガンガンやろうと気合いが入っていたようですが、残念ながら雨でグラウンドは使用できませんでした。
『今やれることをしっかり』
大会が終....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 山野橋本杯最終日の結果です。
2020-10-04
|
令和2年度 山野橋本杯最終日の結果です。
決勝戦
水戸商業高校 対 水城高校 5対0
『負けてしまい残念でしたが…』
水戸商業高校のエースピッチャーの素晴らしい投球に抑えられてしま....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 山野橋本杯初日の結果です。
2020-10-03
|
令和2年度 山野橋本杯初日の結果です。
1回戦
緑岡高校 対 水城 0対7(7C)
2回戦
水戸桜ノ牧 対 水城 1対7
10月4日(日)は水城小吹グラウンドにて水戸商業高校と決....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 山野橋本杯開催のお知らせ
2020-10-02
|
令和2年度 山野橋本杯が10月3日(土)、4日(日)と開催されます。
山野先生と橋本先生が指揮をとった高校、母校が集まりトーナメント大会を行います。
観戦に来ていただければ幸いです。山野先生、....
>>続きを読む
|
|
練習試合の様子です。
2020-09-27
|
準々決勝戦の敗戦から一夜明け27日(日)は水戸商業高校と練習試合を行いました。
『色々やってみよう』
春まで約5ヶ月、同じポジションで練習していても進化はないと考えコンバートをしました。色....
>>続きを読む
|
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会準々決勝戦の様子です。
2020-09-26
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会準々決勝戦がJ:COMスタジアム土浦で行われました。結果は下記の通りです。
準々決勝戦
鹿島学園高校 対 水城高校 5対4
『ミス、エラー、パ....
>>続きを読む
|
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会2回戦の様子です。
2020-09-22
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会2回戦が笠間市民球場で行われました。結果は下記の通りです。
2回戦
土浦湖北高校 対 水城高校 3対10(8回コールド)
『5回の守り』
....
>>続きを読む
|
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会1回戦の様子です。
2020-09-21
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会1回戦がJ:COMスタジアム土浦で行われました。結果は下記の通りです。
1回戦
日立第一高校 対 水城高校 2対9(7回コールド)
『初戦の難....
>>続きを読む
|
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会 水戸地区代表決定戦の様子です。
2020-09-13
|
第73回秋季関東地区高等学校野球茨城県大会水戸地区代表決定戦がノーブルホームスタジアム水戸で行われました。結果は下記の通りです。
水戸地区代表決定戦
那珂高校 対 水城高校 0対12(5....
>>続きを読む
|
|
練習試合(9月5、6日)の様子です。
2020-09-06
|
9月5日(土)6日(日)に練習試合が行われました。まだまだ暑いですが、選手達は一生懸命プレーしていました。大会も近いので怪我をしないように気をつけたいです。昨日も鋭いライナーのファールボールがベンチ....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会決勝戦の様子です。
2020-08-23
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会 決勝戦
鹿島学園高校と水城高校の試合結果は下記の通りです。
鹿島学園 対 水城 1対4(延長11回タイブレーク)
「息詰まる投手戦」
9回までスコ....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会準決勝戦の様子です。
2020-08-22
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会 準決勝
水戸商業高校と水城高校の試合結果は下記の通りです。
水戸商業 対 水城 6対14(7回C)
「ありがとう三年生の皆さん」
水戸商業の投手が....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会2回戦の様子です。
2020-08-16
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会2回戦
常磐大高校と水城高校の試合結果は下記の通りです。
常磐大高 対 水城 1対10(7回C)
「3本塁打出ました」
初回に4番東ケ嵜(2年)が右....
>>続きを読む
|
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会1回戦の様子です。
2020-08-15
|
令和2年度 水戸地区ジュニア大会1回戦
中央高校と水城高校の試合結果は下記の通りです。
中央 対 水城 6対10
「試合の流れって怖いです」
試合は8回まで6対6ともつれました。....
>>続きを読む
|
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会準々決勝戦の様子です。
2020-08-05
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会準々決勝戦、霞ヶ浦高校対水城高校の結果は下記の通りです。
霞ヶ浦 対 水城 3対0
「勝っても負けても最後の試合」
今大会は雨天による中止が多く、大....
>>続きを読む
|
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会4回戦の様子です。
2020-08-02
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会4回戦、石岡第一高校対水城高校の結果は下記の通りです。
石岡一 対 水城 0対2
「昨秋敗れた石岡一にリベンジ」
組み合わせが決まってから目標にして....
>>続きを読む
|
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会3回戦の様子です。
2020-07-24
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会3回戦、下妻第二高校対水城高校の結果は下記の通りです。
下妻二 対 水城 4対6
「代打の神様同点打」
柳橋(3年)のタイムリーで先制しましたが、下....
>>続きを読む
|
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会2回戦の様子です。
2020-07-23
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会2回戦、波崎柳川高校と水城高校の結果は下記の通りです。
波崎柳川 対 水城 0対13
「2020初公式戦」
3年生にとっては特別な夏が始まりました。....
>>続きを読む
|
|
2020年夏季茨城県高等学校野球大会壮行会
2020-07-17
|
7月17日(金)お昼休み、山野内記念講堂にて壮行会を行っていただきました。
応援委員会、吹奏楽部、チアリーディング部の皆さんが事前に応援風景を動画で撮影したものを、大スクリーンで上映してくださいま....
>>続きを読む
|
|
壮行会の様子です。
2020-07-05
|
7月5日に父母会の皆様による硬式野球部の壮行会が行われました。
父母会会長の挨拶から始まり、4人の指導者の話、3年生一人一人による夏の大会の意気込みを語ってもらい、2年生代表とマネージャーからの....
>>続きを読む
|
|
練習の様子です。
2020-07-03
|
梅雨の時期でグラウンド状態もよくない中、選手達は一生懸命練習に励んでいます。
1日1日、野球ができる喜びを感じながら、感謝の気持ちを忘れずに前へ進んでいきたいです。
応援よろしくお願い致しま....
>>続きを読む
|
|
練習試合の様子です。
2020-06-14
|
6月8日から全体練習も再開し、今シーズン初めての練習試合が行われました。14日も雨の予報でしたがなんとか2試合できました。結果は第1試合目が0対5、第2試合目が21対6でした。今シーズン初の対外試合....
>>続きを読む
|
|
梅雨に入りました。
2020-06-13
|
水城高校硬式野球部OB会のサポートにより、6月13日、14日は茨城県高校野球の聖地でもある『ノーブルホームスタジアム水戸』で練習試合を行う予定となっていました。
13日は残念ながら雨天により中止....
>>続きを読む
|
|
全体練習が始まりました。
2020-06-08
|
4月9日からコロナウイルスの影響により学校が休校となり、同時に硬式野球部の活動も自粛となりました。それから約2ヶ月間、全体練習ができず各自、自主練習となりました。自主練習期間は選手達に会うことがほと....
>>続きを読む
|